2009年10月06日
意外にてぃだくゎんくゎん

週の真ん中よりちょっと前、火曜日

台風も近づいて心配ですが、今はまだしっかり太陽が照っております

風はけっこう強くなってますけどね

ここで音楽に携わってる者として、風と音のお話をひとつ

考えてみると、自然界で発生する音って、圧倒的に風を原因とするものが多いんじゃないかと…
風が木の洞で共鳴して鳴る音しかり、
木々を揺らしてざわつかせる音しかり、
月の引力による干満も原因ではあるけれども、風で起こる波の音しかり、
えとせとらえとせとら…
このように、自然界では風と関係なく出てる音の方が少ないのでは?
声も、息を使う点で、空気の流れというくくりでは風やしねぇ

そう考えると、音楽者としては風に敬意をはらわねば

風の力を使って演奏する僕は特にね

音の根源は風だと言っても過言ではない

なんちゃちゃ

風の原因が温度の差だったり、引力だったりするから、やっぱり音は地球さらには宇宙から生み出されてるってった方が正しいかも

地球バンザイ


Posted by WooGeeS at 17:22│Comments(0)
│じょじょ